私自身、オリンピックのチケットが当たっており実際に会場で楽しく見る予定だったので、今回の無観客観戦はとても残念です。コロナウィルスがまだまだ蔓延している以上、仕方がないですね。 しかし、2019年段階で早々に東京オリンピ […]
梅雨明けし夏本番ですね
今日も本当に暑かったですね。我が家ではさっそく子供プールを出しました。 この熱い中、無邪気にプールではしゃぐ我が子の元気に感心させられます。わたしも小さい頃はこんな感じだったのかなと昔を回想してしまいました。 さて、ボラ […]
今夜の雷はすごかった
今日の19時くらいの雷は本当に大きな音でびっくりしました。我が家の子供たちは怖がりもせずどこ吹く風という感じでしたが、わたしはすこしビクビクしました。苦笑 さて、お仕事を再開するために改めてサイトをつくったり勉強したりと […]
二日連続でブログを更新
とにかく、毎日PCを開いたり、ブログを更新するようにしないと仕事をするどころではないと思うのでなにかしら書いていこうと思います。 とりあえず、近頃の反省点ですが いやいや期まっさかりの長男に手を焼きついついイライラしてし […]
またまたひさしぶりの投稿に・・
第二子も生まれてお家も新築になり、一人目ももう3歳。時間が経つのは本当にあっという間です。 ずっとWEBのお仕事をまたやりたいと考えていてもなかなか手につかない日々でした。 しかし、去年の年末知人のWEBの先輩は急死を経 […]
2020年5月近況
だいぶ、更新が止まってしまっていましたが、その間に電撃結婚から出産まで経験し、なかなかブログを書く気になれずにいましたが、やっとまた書きはじめようかなと思います。 現在は、WEBの仕事もしばらく離れてしまったので、今まで […]
macのアップデート通知がうざい
いまさらになるかもしれないですが、macのアップデートの通知が画面右上に起動するたびにずっと頻繁に表示されるので気になっていました。 よくよく考えたら、消せるんじゃないかと調べたらできました。 1) まずは […]
バックアップのため、外付けドライブを購入!
最近、使っているPCの調子が悪い・・・ いままでそんなことなかったので、やっていなかったバックアップのため、外付けドライブを購入しました。 購入したのはこれ! BUFFALO ミニステーション ターボPC EX2対応 U […]
basic認証を入力めんどい
制作などでよくベーシック認証をかけて、テストをすることが多いと思いますが、ながく複雑なパスワードはスマホで入力するのは、とても億劫だとかんじたことはありませんか? そんなときにいい方法があったので、ご紹介します。 htt […]
fb.com=facebook.com
facebook.comは fb.com に省略できること。 しらなかった・・ ちゃんとリダイレクトされる。 please click ↓↓ fb.com