不可視ファイルの表示・非表示 表示 ` $ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE $ killall Finder 非表示 $ defaults w […]
brackets拡張機能
最近bracketsをメインエディタとして使用しています。 拡張機能をたくさんいれているのですが、良さそうなものをどんどん追加しただけで いまいち拡張機能がどれがどんなふうに動いているのか、あまり理解していなかったので […]
【非公式】facebookmessenger アプリが便利
最近お仕事の連絡がfacebookで行ったりすることが増えてきた人も多いかと思います。 でも、facebookを開くと仕事してるのに気がちってしまう人って、きっとわたしだけでないと思います。 そこで、非公式ではありますが […]
映画「バケモノの子」見てきました!
以前から好きなアニメーション映画監督「細川守」さんの新作が、上映されたということでいてもたってもいられず、やらなきゃいけないことあるのに、早速映画館で見てきてしまいました。 細川守監督インタビュー キーワードとして「成長 […]
開業届をだしました!
今Dreamweaverをつかってこのページのマークアップしているのですが、 新しいコードの画面が黒くなっていたりemmetが使えることに地味に感動してます! お久しぶりの更新です。 ブログでは書いていなかったのですが、 […]
パーミッションとは
パーミッションの意味 パーミッションとは、データの管理権限のこと つまり、そのデータに関わるユーザーやグループに対して権限を分けることができます。たまに見る3桁の数字で[744]とかであるものです。 パーミションの表記の […]
CPI x CSS Nite x 優クリエイト
「After Dark「webクリエイターのための情報交換所sp」
今日はCPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」 「webクリエイターのための情報交換所sp」 (2015年半期決算)に行って行ってきました。 webクリエイターのための情報交換所は今現在50 […]
肩書き
名刺に肩書きなかった理由 わたしの名刺には、肩書きは書いていません。 なぜかというと、わたしはデザインもやりたいし、 少し前までリスティングのサポートもしていたのでリスティングにも興味がありますし、ワードプレスとかフロン […]
マテリアルデザイン
ちょっと前よりフラットデザインが主流になってきていますが、 最近話題?のマテリアルデザインについて、今日は主に個人的な考えをもとにまとめます。 マテリアルデザインとは googleが「Google I/O 2014 」で […]
「チップ・キッドのグラフィックデザイン・ガイド」が素敵すぎる!
昨日、じつは本屋さんで一目惚れしました。 「チップ・キッドのグラフィックデザイン・ガイド」! とても素敵で早速いっきに読んでしまいました。 今日はその感想を書きます。 この本に惹かれた理由 まず、表紙が目立つのでデザイン […]